


















Main Story
メインストーリー
Main Story
メインストーリー
Top
Contents
Game
Main Story
Main Story 第2部
STORY
- トリプルティアラ路線に並々ならぬ憧れを抱くラインクラフトとシーザリオ。
傑出した才能を持つ2人は、掲げた夢を決して諦めないトレーナーとキングヘイローの姿に憧れ、チーム<アスケラ>に加わることを決意。「誰かにとっての憧れになりたい」「後進を導くウマ娘になりたい」。それぞれの願いを胸に"未来へ想いを繋ぐ"新たな物語の幕が上がる。 - 『桜花賞』『NHKマイルC』の両GⅠレースを制覇したラインクラフト。
その流れを引き継いで、シーザリオは『桜花賞』に続くトリプルティアラ第2戦『オークス』へと挑む。
ティアラ路線を進むウマ娘として、切り拓くべきは、育むべきは何か?
前人未踏の悲願を懸けた奇跡の夏。そして……秋が来る。 - 見事ラインクラフトが復活を果たし、一安心なチーム<アスケラ>。
そこへ……自称『天才』のウマ娘、フサイチパンドラが突然加わることに!?
甘々メンタルなパンドラに、クラフトは手を焼かされることとなるが……。
その後、さらなる大きな転機が<アスケラ>に襲い掛かる。
ティアラウマ娘たちが紡ぎ、繋いだ物語。
それはやがて、無二の伝説へと至る。
CHARACTER
WORDS
- トリプルティアラとは
- 『桜花賞』『オークス』『秋華賞』の3タイトルを全て制覇すること。
これらのレースはクラシック級ウマ娘のみ出走が可能。
その一生に一度の華やかな舞台で己の強さと華麗さを証明することは、ティアラウマ娘たちの憧れ。- ティアラウマ娘とは
- クラシック級では『桜花賞』『オークス』『秋華賞』、シニア級では『ヴィクトリアマイル』『エリザベス女王杯』を主な目標として走るウマ娘たちの総称。
これらのレースはまとめて『ティアラ路線』とも呼ばれ、全体的に華やかな雰囲気なのが特徴的。- 桜花賞とは
- 毎年春に阪神レース場・芝1600mコースで行われるGⅠレース。
最もスピードのあるクラシック級ティアラウマ娘を見出すためのレースとされる。
その名のとおり、例年満開の桜が見守る中で名勝負が繰り広げられている。- オークスとは
- 毎年初夏に東京レース場・芝2400mコースで行われるGⅠレース。
スピードとスタミナを兼ね備えたクラシック級ティアラウマ娘を見出すためのレースとされる。
レース名にちなみ、勝者は『樫の女王』とも呼ばれる。- 秋華賞とは
- 毎年秋に京都レース場・芝2000mコースで行われるGⅠレース。
ひと夏を経て最も成長したクラシック級ティアラウマ娘を見出すためのレースとされる。
華麗なるトリプルティアラ戦線の締めくくりとして、レース名には『秋』:大きな実り、『華』:名誉・盛り・麗しさ…といった意味が込められている。- エリザベス女王杯とは
- 毎年晩秋に京都レース場・芝2200mコースで行われるティアラGⅠレース。
クラシック級以上のウマ娘であれば出走が可能。それ故トリプルティアラ戦線を潜り抜けてきた
新鋭ティアラウマ娘と歴戦のシニア級ティアラウマ娘が、級(クラス)を問わずにティアラウマ娘の頂点
――即ち『女王』の座をかけて激突するレースとしても知られる。
